Amazonの中で人気があるワイヤレスイヤホンevio X1の口コミ評価レビューします。
左右のイヤホンが繋がっているワイヤレスイヤホン。Amazonのワイヤレスイヤホン部門で上位にランクインするevio X1。
紹介内容
- evio X1のレビュー
- ペアリング
- 使い方
- 価格
- 付属品
evio X1はランニングやウォーキングをする人向けに作られているので、汗に強い完全防水型で動いても落ちないような形になっています。

Amazonだと5000円以下で購入できるみたいだね。

防水機能が付いているからスポーツをやる人で汗が気になる方でも問題なく使用できるわ。
そんなevio X1のペアリングや使い方、スペック、価格、付属品、通話方法をまとめていきます。
evio X1のレビュー!

evio X1はAmazonのワイヤレスイヤホン部門でかなり上位にランクインしている製品なので、多くの人がevio X1を使っているということになりますね。
発売が2019年4月7日なので、比較的新しいワイヤレスイヤホンですね。
evio X1はIPX7で完全防水になっているので、運動をして汗をたくさんかいてイヤホンに付着しても、問題なく使用することができます。
ちなみにIPX7は「一時的に水深1mの条件に水没しても内部に浸水しない」と表記されているので、ちょっと水が付くくらいでは、故障することはないでしょう。
イヤホンが左右繋がっているので、使用しない時は首にかけることもでき、さらにイヤホン部分にマグネットがあるので、左右のイヤホンくっつけることができます。

このように左右のイヤホンをマグネットでくっつけることができるので、ネックレスのように付けていることができます。
なので、使っていない時でもなくすことはないですね^^
さらにevio X1はBluetooth接続するので遅延が気になるところですが、実際に使ってみた感じだと、遅延は感じられませんでした。
しかし音質はそこまでいいものではありません。値段相応というとわかりやすいと思いますが、やはり4000円以下のワイヤレスイヤホンなので、本格的な音質を求めるのであれば、evio X1はあまりオススメしません。
ですが、音割れもないですしクリアに音が聞こえますので、安めで運動する時のワイヤレスイヤホンが欲しいな〜という方はおすすめします。
安いですからね^^
evio X1 スポーツワイヤレスイヤホン 10時間連続再生 マグネット搭載
evio X1のスペックや充電機能
| メーカー型番 | evio X1 |
| Bluetoothバージョン | 5.0+EDR |
| Bluetoothの接続距離 | 10M |
| イヤホンサイズ | 21.2 x 15 x 2.4 cm |
| イヤホンの重量 | 99.8 g |
| 電源持続時間 | 300時間 |
| 再生持続時間 | 10時間 |
| 色 | 黒 |
| 防水仕様 | IPX7 |
| 保証期間 | 45日 |

MicroUSBケーブルを差し込み箇所があるので、爪で開けてください。

evio X1の充電は付属で付いているMicroUSBケーブルで充電をすることができます。
しかしアダブターが付属で付いていないので、別で購入をするか、スマホやタブレットを充電している時に使うアダプターを使いましょう。
evio X1 スポーツワイヤレスイヤホン 10時間連続再生 マグネット搭載
evio X1の価格

続いて、evio X1の価格ですが、Amazonで3580円で楽天で5000円+999円で販売していました。
| Amazon | 3580円 |
| 楽天 | 5000円+999円 |
evio X1の販売価格はこのようになっているので、購入するならAmazon一択ですね。
evio X1 スポーツワイヤレスイヤホン 10時間連続再生 マグネット搭載
evio X1の付属品

evio X1の付属品は以下の通りになります。
- evio X1本体
- イヤーピース(S/M/L)
- USB充電ケーブル
- 日本語取扱説明書
evio X1の付属品はこのようになってます。イヤーピースが3種類入っているので、自分の耳のサイズに合わせて変更することが可能です。

イヤーピースは簡単に取り外しができるので、自分の耳のサイズに合わせてください。購入時はMサイズが付いているので、一度付けてみるといいですね^^
evio X1 スポーツワイヤレスイヤホン 10時間連続再生 マグネット搭載
evio X1の使い方や通話方法
続いて、evio X1の使い方と通話方法を紹介します。

| 再生・停止 | 独立してるボタンを押す |
| 曲送り | 音量(+)ボタンを1回押す |
| 曲戻し | 音量(ー)ボタンを1回押す |
| 音量を上げる | 音量(+)ボタンを1回押す |
| 音量を下げる | 音量(ー)ボタンを1回押す |
| 電話に出る | 着信時に独立してるボタンを1回押す |
| 電話を切る | 通話時に独立してるボタンを1回押す |
| 着信拒否 | 着信時に独立してるボタンを1.5秒長押し |
evio X1 スポーツワイヤレスイヤホン 10時間連続再生 マグネット搭載
evio X1のペアリング方法

最後にevio X1のペアリング方法を紹介します。
evio X1のペアリング方法は初心者で簡単に設定することができます。
evio X1の電源を入れてペアリングモードを起動します。次に独立したコントロールボタンを3秒間長押しし赤と青のライトの点滅がオン状態になります。
Bluetooth接続したいスマホやタブレットの設定画面でBluetoothをオンにすると「evio X1」と表示されるので、タップします。
- evio X1の電源を入れてコントロールボタンを3秒長押し
- スマホやタブレットの設定でBluetoothオン
- スマホやタブレットの画面の「evio X1」をタップ
- evio X1のペアリング完了
evio X1の2回目以降のペアリングはデバイス側でBluetoothオンにするだけで繋げることができます。
evio X1 スポーツワイヤレスイヤホン 10時間連続再生 マグネット搭載

evio X1レビューのまとめ
evio X1のレビューをまとめました。
evio X1は完全防水なので運動の時にかく汗で故障することはほとんどないでしょう。
Bluetooth5.0を搭載しているので、遅延があまり気になりませんが、音質は価格通りといった感じでしょうか。
Amazonで3580円で販売している格安ワイヤレスイヤホンなので、音質はそこまで期待しない方がいいかもしれません。
ですが、価格が安い分お求めやすい製品だと僕は思います^^
evio X1 スポーツワイヤレスイヤホン 10時間連続再生 マグネット搭載