暮らし

マリーゴールドの種の取り方解説!保存方法や植え方も詳しく紹介!

初夏から秋の終わりまで、長く庭先を華やかにしてくれるマリーゴールド。元気いっぱいの愛らしい姿が夏にぴったりの花です。マリーゴールド、今年もそろそろ終わりの季節かぁ。処分しなくちゃ。ちょっと待ってください!その枯れたマリーゴールドを処分する前...
暮らし

ナン生地の保存は冷凍がおすすめ!!焼く前の場合は?作り方も紹介

ナンの生地を
暮らし

ホットケーキの生地は寝かせるとしっとりして美味しくなるのは本当!?

ホットケーキは子どもから大人まで大好きな、我が家では大人気の休日の朝食メニューです。きつね色のホットケーキにバターがじゅわっと溶けこみ、その上からはちみつをひとまわし。みているだけで幸せな気分になれますよね。でも、面倒くさがり屋な私は、ホッ...
100均

梅シロップの容器は100均で買える!!消毒の方法やおすすめ商品も!

夏が近づくと、梅シロップのジュースを飲みたくなりませんか!?私は出先で綺麗な青梅を見かけると、子どもの頃に祖母の家で飲んだ梅シロップのジュースを思い出します。突然思い立ってチャレンジしたところ、とっても簡単に梅シロップを作ることができました...
暮らし

壁掛けcdプレーヤーは穴開けないで設置することはできないの?

cdプレーヤーって使っていますか?サブスクリプションやダウンロードが主流になり始めています。しかしcdプレーヤーで音楽や落語、漫才などのコンテンツを聴くのは格別の良さがありますよね。cdをよく聴くのであれば、cdプレーヤーにもこだわってより...
暮らし

スキレットのシーズニングで茶色くなってしまった!失敗?対処法は?

スキレットはおいしい料理が作れる優れものですよね。出来上がったらそのまま食卓に出すことができますし、キャンプでも大活躍!その可愛い見た目が人気なのも頷けます。私もオシャレな食卓にあこがれて、スキレットの購入を検討しています♪ただこのスキレッ...
暮らし

納豆は離乳食中期で量はどのくらい食べていいの?簡単レシピ付き!

わが子に美味しくて、栄養のある離乳食を食べさせたい!あなたも、離乳食を食べ始めたわが子を見て、そう思っているのでは?結論からお伝えすると、離乳食の中期に与えてよい納豆の量は、1食分で約10~15gです。私の子供も、離乳食中期には、よく納豆を...
暮らし

離乳食で使用するべき納豆のオススメメーカーは?ズバリこれ!

そこで今回は、離乳食に使用すべき納豆のオススメメーカーについて、スーパーで販売されている納豆も含め、紹介しますので最後までご覧いただけると嬉しいです。この記事が日々お子様の健康を気にかけている優しいママの力に、少しでもなれると嬉しいです!
100均

離乳食の冷凍容器は100均がおすすめ!代用可能な商品や必要個数も紹介

生後5ヶ月頃から始まる離乳食。赤ちゃんのお世話に少しずつ慣れてきた頃にまた更に新しい悩みが出てきますよね。離乳食を作ったけど冷凍保存できるのかな、冷凍容器はどうしたら良いの…100均の容器ってどうなんだろう?そもそも冷凍して良いの?初めての...
暮らし

お風呂ではスマホをジップロックに入れても結露に注意!!対策はある?

私たちにとって、スマホはなくてはならない必須アイテム。どこでもスマホを持ち歩き、暇さえあればネットサーフィンしたりしちゃいますよね。お風呂でも、スマホを使いたくなる時もありませんか?以前、「ジップロックにスマホを入れてお風呂で使える」という...