snsのニックネームの決め方9選!注意点もあわせて紹介します

スポンサーリンク

snsのニックネームは、自由に設定ができますが、自由度が高いがゆえにいざ考えようとすると、いい名前が浮かばずお悩みではありませんか?

また、snsは不特定多数の人の目に留まるものです。

あなたが決めたニックネームによっては、恥ずかしい思いをしてしまうことも…!

snsのニックネーム、いい案が思いつかない!
何かいい案ないかしら?
お任せあれ!

そこでこの記事では、snsの

  • センスあるニックネームの決め方
  • 注意点

について紹介します。

これからsnsのニックネームを決めるあなたは、ぜひこちらの決め方を参考にすてきなニックネームを考えてくださいね♪

スポンサーリンク

snsにおけるニックネームの決め方

ご存じの通り、snsにおけるニックネームの決め方に特別な決まりはありません。

ただ、あなたがニックネームを決めるヒントになる方法はたくさんありますよ。

この記事では、snsのニックネームの決め方を9つ紹介します!

  • アンダーバーや数字を使う
  • 名前の文字の順番を入れ替えて別の言葉にする
  • 名前の子音だけを使う
  • 名前の漢字の意味を他の言語に訳す
  • 実際のニックネームを入れる
  • あこがれの名前を入れる
  • 好きな言葉を使う
  • あなたの特徴や趣味を使う
  • 自動生成ツールを使う

一つずつくわしく説明していきますので、ぜひあなたに合った決め方でニックネームを決めてくださいね♪

アンダーバーや数字を使う

オーソドックスなのは、アンダーバー(_)や好きな数字を使う方法です。

この方法を使うことで、他のアカウントと差別化しやすくなりますよ!

例えば、あなたの名前をニックネームにしたい時、同姓同名の人がすでに同じニックネームを使っている可能性が高いです。

この場合、アンダーバーや数字を入れることで、他の人とかぶることを回避できます。

誕生日など縁のある数字を入れたり、数字で語呂合わせを作って入れたりする方法があります。

ただし、後にも書きますが、「本名_誕生日」などあまりに個人情報満載のニックネームをつけるのは個人を特定されてしまう可能性が高く、注意が必要です。

名前の文字の順番を入れ替えて別の言葉にする

名前の文字の順番を入れ替えて別の言葉にする、言葉遊び「アナグラム」を利用するのもいいでしょう。

例えば「山田花子」→「yamada_hanako」→「yonaka_hamada」という具合です。

アナグラムにすることで、本名をそのまま設定するよりも個人を特定されにくくなりますし、考えてみるとけっこう面白いですよ!

あなたの名前を元につくるので、考えやすいのも魅力の一つです。

名前の子音だけを使う

名前の子音だけをニックネームにするのも、一つの方法です。

子音だけなので、読みにくいといえば読みにくいのですが、スタイリッシュでおしゃれな印象になります。

「tanaka」であれば、「tnk」といった感じですね。

「わかる人にはわかる」といった感じで、本名の特定にもつながりにくいでしょう。

名前の漢字の意味を他の言語に訳す

あなたの名前の漢字の意味を、他の言語に訳して使うのもおすすめです!

あなたの名前によっては、すごく素敵なニックネームが完成しますよ。

実は私のライター名の「kuutamo」はフィンランド語で、「月光」という意味があります。

本名とは全く関係ないのですが、意味と語感がいいなと思い、決めました♪

あなたの名前で試してみるのもいいですし、後でお伝えするように、好きな言葉を色んな言語に訳してみるのもオススメですよ。

実際のニックネームを入れる

実際にリアルで友達から呼ばれているあだ名を、snsのニックネームにする方法もあります。

リアルの友達にも見てもらいたい場合は、いい方法でしょう!

反対に、リアルの友達には見られたくない場合や、知られたくない場合は、避けた方がいいです。

投稿とニックネームをすり合わせると、いくら気をつけていてもバレてしまう可能性がありますからね。

あなたのsnsの利用方法に合わせて取り入れましょう。

あこがれの名前を入れる

あなたには、あこがれの名前はありますか?

例えば、好きなキャラクターの名前や尊敬する人の名前などなど…

snsであこがれの名前をつけることで、理想の自分として振る舞うことができるという声もありました!

一方で、実在する人物にあたかもなりすますのはよく思われない可能性もありますので、要注意です。

あこがれの名前をそのままニックネームとして採用するのではなく、あなた自身のオリジナルな要素を盛り込めるとよいと思います!

好きな言葉を使う

好きな言葉をニックネームに使うのもいいですね♪

ただし、あまりに長い言葉は文字制限にひっかかる可能性もあるので、ニックネームに向きません。

短めの言葉や単語にするといいのではないでしょうか?

先ほど述べた私のライターネームのように、「名前の漢字の意味を他の言語に訳す」と組み合わせてもいいと思います!

あなたの特徴や趣味を使う

あなた自身の特徴や趣味を、ニックネームにするという方法もありました。

例えば、「ronge_takunomi」など、ロン毛のあなたは外に飲みに行くよりも宅飲みが好きという、ちょっとマニアックなニックネームもありでしょう。

こちらも「他言語に訳す」のと組み合わせてもOKです!

その場合は、必ずしも正しい文型でなくてもいいので、自由に考えてみてくださいね。

自動生成ツールを使う

ニックネームを自動で作成してくれる、便利なツールもあります!

あなた自身で考えるのが面倒になった場合や、上記の方法で考えてもいい案が浮かばないという場合はぜひ使ってみてくださいね。

  • naker
  • あだ名ツクッター
  • 英語っぽい単語のランダム自動生成
  • UsernameGenerater
<naker>

nakerは、入力した文字+「?」の数と同じ分の文字を自動生成するサイトです。

ひらがな、カタカナ、アルファベットの3種類が選択できますので、状況に応じて選んでくださいね。

気に入らなければ、「Generate!」を押せば違う言葉が次々生成されますので、気に入るまで何度でも試せます。

<あだ名ツクッター>

あだ名ツクッターは、その名の通り、入力した名前を元にして、様々なニックネームを生成するツールです。

お題に合わせて、色々なあだ名が生成されて面白いですよ!

<英語っぽい単語のランダム自動生成>

アルファベットの文字列を300個も生成してくれるツールです。

ランダムなので、基本的には意味のない文字列が生成されるそうです。

気に入ったものがなければ、上の「作成し直す」を押せば、また別の文字列が300個生成されるそうです。

意味のない文字列を300個も考えるというのは、人間ではなかなかできないことですよね!

そのまま使えるものがあればそれでもいいですし、300個の文字列を見ることで面白いアイディアが浮かぶかもしれません。

どれも面白いわね。
スポンサーリンク

snsのニックネームで注意するべきこと

snsのニックネームを決める際には、以下のような注意点もあります。
  • 本名を使わない
  • パスワードなど大事な情報を入れない
  • 有名人や知り合いの名前を使わない
  • 黒歴史になりそうなものは使わない
  • 見た人が不快になるものにしない
  • 機種依存文字は使わない
  • 複雑にしない

「当たり前でしょ!」と思うこともあれば、「なんでだろう?」と意外に思うこともあるかもしれません

一つずつ説明していきますね。

本名を使わない

snsは不特定多数に見られる可能性があるので、本名をニックネームに使用するのは注意が必要です。

本名と投稿した内容で、あなたのことが特定されてしまうことがあります。

考えたくないことですが、これにより犯罪に発展する可能性も0ではありません。

パスワードなど大事な情報を入れない

本名だけでなく、

  • パスワード
  • 住所
  • メールアドレス

など個人の特定に繋がりそうな情報は、アカウント名に含めない方がよいです。

特にパスワードについては、あなたのアカウントに不正ログインされ、悪用されてしまう恐れがあるので、絶対にやめましょう。

有名人や知り合いの名前を使わない

有名人や知り合いの名前をニックネームにするのは、あまりおすすめしません。

なぜなら、「なりすましアカウント」と認識され、他の人がよく思わない場合が考えられるからです。

先ほどニックネームの決め方で、「あこがれの名前を入れる」という方法をあげましたが、なりすますのは危険です。

また、特定のアカウントと1文字だけ違うニックネームにするなども避けた方がいいでしょう。

あなたにその気がないとしても、「なりすまし」と認識されてしまうと厄介です。

実在する人物は避けたり、他の方法と組み合わせたりするなどして、オリジナリティあふれるニックネームになるよう心がけましょう!

黒歴史になりそうなものは使わない

ニックネームを決めるときは、後になって恥ずかしい思いをするような、いわゆる「黒歴史」にならないように注意しましょう。

例えば、今交際している人の名前をニックネームに入れるなどが考えられます。

交際が長続きしたとしても、snsは誰が見てるかわかりませんしね!

何度でもニックネームを変更できるsnsならまだいいのですが、一度決めたら変えられないものもありますので、その場合はより一層注意してください。

もしどうしても入れたい場合は、あなたとお相手にしかわからないような形に変換するといいですね!

恥ずかしながら私もそういった経験はありますが、私にしかわからない形にしていたので、セーフでした(笑)

「様」「姫」「王子」などの言葉や、流行の言葉なども使用に注意が必要。

今は良くても、年を取るにつれて恥ずかしくなったり、すべったりする可能性が高いです。

ネタやあこがれの気持ちでつける分には私はアリかなと思いますが、普段使いにはあまりオススメしません。

見た人が不快になるものにしない

ニックネームには基本的にどんな言葉を使ってもOKですが、見た人が不快な気持ちになるようなモラルに欠けたニックネームをつけるのはやめましょう。

見た人が不快な気持ちになる言葉とは、以下のようなものが挙げられます。

  • 暴力的な言葉
  • 性的な言葉
  • 残虐な言葉
  • 差別的な言葉
  • 侮辱する言葉

これらの言葉は投稿するのもよくないですが、ニックネームにするなどもってのほかです!絶対にやめましょう。

機種依存文字は使わない

機種依存文字とは、利用するパソコンやスマホなどの環境によって文字化けしてしまったり、全く表示できなかったりする文字のことです。

丸囲みの数字やローマ数字、単位や特殊な記号などがあります。

せっかく考えたニックネームなのに、変な形で表示されてしまっては悲しいですよね。

以前よりも減ってきてはいるようですが、できればこういった文字を使うのは避けたほうが無難でしょう。

複雑にしない

ニックネームは、あまり複雑なものにしない方がよいでしょう。

パスワードを忘れてしまった場合やログインするときに、ニックネームの入力を求められることがあります。

そういった場合、複雑なニックネームにすると不便です。

「他の人と被らないように」とだんだん複雑になってしまうのはわかりますが、あなた自身が覚えられないくらい複雑なものにするのはやめましょうね。

紙やスマホのメモ帳などに控えている場合もあると思いますが、「0」や「o」、「i」や「l」などの見分けにくい字にも注意が必要です。

スポンサーリンク

snsのニックネームのよい特徴とは?

客観的によいと思われるニックネームの特徴は、以下の4つです。
  • 読みやすい
  • 入力しやすい
  • 覚えやすい
  • ちょうどいい長さ

ただし、これらは一意見であり、必ずしも万人受けするとは限りません!

このような記事を書いていて何をいまさら…と思うかもしれませんが、そもそも万人受けするニックネームなんてなかなかないと思います。

ただ、snsは不特定多数の人の目にするものなので、決め方に迷っているあなたは、一意見としてこれらの特徴を取り入れてみてくださいね。

読みやすい

誰も思いつかないような個性的なニックネームにしようとすると、読み方が難しいものになりがちです。

ですが、読みにくいニックネームは、それだけで記憶に残りにくいという特徴があります。

「せっかくのsnsなので、みんなに知ってほしい!」という場合は、読みやすいニックネームにしたほうがいいでしょう。

入力しやすい

あなた自身が入力しづらいものは、何かと入力する機会が多いニックネームにはあまり向かないでしょう。

あなた自身が入力しづらいということは、他の人はより一層入力しづらいはず。

リアルでも、呼びにくいニックネームは定着しないですよね。

snsの世界では、「入力すること」=「呼ぶこと」ですから、入力しやすいニックネームにした方がよいでしょう。

覚えやすい

あなたがsnsでたくさんの人の注目を集めたいと思っているのであれば、覚えやすいニックネームにした方がいいでしょう。

例えば、漢字よりもひらがなやカタカナを使った方が覚えてもらいやすいそうです!

私も今回この記事を書くにあたって知ったのですが、こちらは選挙ポスターにも使われている手法だそうですよ。

ちょうどいい長さ

ニックネームは、長すぎると覚えにくく、短すぎると他人と被りやすくなってしまいます。

ニックネームの文字数は、見た目のバランスにも影響します。

snsにもよるので、具体的に何文字がいいとは一概には言えませんが、他の人のニックネームも参考に、「長すぎず短すぎず」を心掛けましょう。

まとめ

  • snsのニックネームの決め方はたくさんある
  • ニックネームの決め方に困ったら自動で生成するツールもある
  • snsのニックネームには個人情報は入れないほうが無難
  • snsのニックネームは常識の範囲内で考える
  • みんなに知ってほしいならわかりやすいニックネームにするとよい

snsのニックネームの決め方は人によってさまざまです。

個人情報に注意して、他人を傷つけなければなんでもOK!

この記事が、あなた自身がしっくりくるすてきなニックネームを決めるヒントになれば嬉しいです。