暮らし お風呂ではスマホをジップロックに入れても結露に注意!!対策はある? 私たちにとって、スマホはなくてはならない必須アイテム。どこでもスマホを持ち歩き、暇さえあればネットサーフィンしたりしちゃいますよね。 お風呂でも、スマホを使いたくなる時もありませんか? 以前、「ジップロックにスマホを入れてお風呂で使える」と... 2022.08.23 暮らし知ttoko
暮らし スタバでのニックネームの例は?モバイルオーダーの方法も紹介!! スタバ商品を注文するときに、好きなニックネームがつけれるのはご存知ですか? スタバでつけれるニックネームのことを「スタバネーム」というそうですよ♪ せっかくならお気に入りのニックネームで注文したいですよね! そしてスタバでは、直接お店で注文... 2022.06.17 暮らし知ttoko
無添加 業務スーパーのオーガニック商品は何がある?おすすめを紹介! とにかく「安い!」のイメージがある業務スーパー。一般のスーパーでは見たことがない、世界各国からの輸入品が多数ありますよね。 その中でも、業務スーパーで購入できるオーガニック商品の魅力を紹介していきます。 オーガニックとは「有機のもの」を意味... 2022.06.13 無添加知ttoko食材
暮らし 甲子園のアイビーシートは見やすい?おすすめの理由や特徴を紹介! アイビーシートって何? アイビーシートとは、阪神甲子園球場でプロ野球が開催される時のみに使われる座席の名称で、一塁側内野席を指します。 甲子園のアイビーシートは、ゆったり座れる座席の中では値段も手頃で、球場全体が見やすいと人気が高いんです。... 2022.06.09 暮らし甲子園のアイビーシート知ttoko
暮らし 義実家への手土産はお菓子以外だと何が喜ばれる?おすすめを紹介! 義実家の手土産は何をもっていったらいいのか悩んでしまいますよね。 毎回お菓子だとマンネリしてしまうし、どんな手土産が喜ばれるのか気になるところ。 実はお菓子は無難ですが、ありきたりであまり嬉しくないという方もいるようなので、お菓子以外も考え... 2022.06.06 暮らし知ttoko義実家への手土産
知ttoko コメダ珈琲のモーニングは足りない?!実際に食べに行ってみた!! 名古屋発祥で全国に展開されている人気の喫茶店、コメダ珈琲は、メニューの見本よりも実際の商品が大きいということでも有名ですね。 そんなコメダ珈琲には、お得なモーニングサービスがあるんです! ただ、コメダ珈琲のモーニングは足りないという噂も…。... 2022.05.02 知ttoko
知ttoko エアプランツを吊るすなら麻紐がおしゃれ!ワイヤーやガラス瓶も紹介 お部屋を明るい癒しの空間にしてくれるエアプランツは、土いらずで水やりも頻繁にしなくていいからお手軽で人気です。 ただ見た目がシンプルなあまり、お部屋の中でインテリアとして飾るとなると、どう飾ればいいか悩みどころですよね。 エアプランツは吊る... 2022.04.27 知ttoko
知ttoko 置き配ステッカーはダイソーのアイテムが画期的!おすすめな理由も紹介! 非対面で荷物を受け取れる置き配は、不在時にも再配達の手続きをする必要がなく、早く荷物が届いて嬉しいですよね。 でも置き配の要望を伝えられないと、荷物を受け取れず再配達になってしまうのは小さなストレスです。 宅配業者に置き配をお願いしたい時に... 2022.04.22 知ttoko置き配ステッカー
暮らし ウーバーイーツの置き配のやり方は?!気をつけるべきこととは?! 以前は、ウーバーイーツの受け渡し方法といえば手渡しが基本だったようです。 ですが、2020年から、ウーバーイーツのアプリからでも置き配の指定ができるようになり、今では置き配もメジャーな受け渡し方法となりました。 しかし、置き配のやり方につい... 2022.04.17 暮らし知ttoko食材
暮らし 離乳食を嫌がる5ヶ月から6ヶ月の赤ちゃん!その理由と解決方法とは? 赤ちゃんが生後5ヶ月~6ヶ月になると、いよいよ離乳食を始める時期になります。 赤ちゃんにとって生まれてはじめての「食事」になるので、とても緊張しますよね。用意するのも気合が入ります! でも、いざ離乳食を始めると思うように食べてくれない…とお... 2022.03.31 暮らし知ttoko食材